利用規約

最終更新日:2025年8月4日

はじめに

本利用規約(以下「本規約」)は、BC株式会社(以下「当社」)が提供する LEGASEE(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用により、ユーザー(出品者・購入者・閲覧者を含みます。以下総称して「会員」)は本規約および関連ポリシーに同意したものとみなされます。
言語:本規約は日本語を正文とし、他言語版は参考翻訳です。相違がある場合は日本語版が優先します。
消費者保護の優先:会員が消費者である場合、居住地の強行法規(消費者の不可放棄権)は本規約に優先します(地域別付属書参照)。

第1条(定義)

本規約における主な用語の意味は次のとおりとします。

本サービス:伝統工芸品・美術工芸品等(以下「商品」)の出品・購入・真正性証明・NFT連携等を可能とするオンライン・マーケットプレイス。

会員:当社所定の手続で登録された個人または法人。

出品者/購入者:本サービス上で商品を販売/購入する会員。

コンテンツ:会員が投稿または提供する情報(画像・動画・音声・テキスト・商品情報・メッセージ等)。

真正証明(HAKOGAKI):ブロックチェーン技術を用いた商品真正性に関する電子記録。

NFT:ブロックチェーン上の代替不可能トークン。

適用法令:制裁・輸出入規制・税関規則・消費者保護・データ保護・電子商取引・反贈収賄・AML/CFT 等を含む関連法令。

貿易等制裁:国連、米国(OFAC)、EU、英国、その他各国の制裁・禁輸・テロ資金供与規制。

KYC/AML:本人確認・顧客確認およびマネーロンダリング防止・テロ資金供与対策。

売上金:出品者が販売した商品の代金から当社所定の手数料等を控除した金額。

利用料金:成約手数料、決済手数料、振込手数料等の総称。

第2条(適用範囲・規約の変更)

本規約は、プライバシーポリシー等の関連ポリシーと一体で適用されます。

当社は、法令改正やサービス変更へ対応するため本規約を改定できます。重要な改定は発効日の15日前までに通知します(緊急時を除く)。改定後の利用は改定への同意とみなします。消費者会員は不同意の場合、発効日前に解約できます(地域別特則がある場合はそちらが優先)。

第3条(会員登録・適格性・アカウント管理)

適格性:居住国での成年者であり、制裁対象・禁止国居住者等でないこと。

登録義務:正確・最新の情報を提供し、変更時は速やかに更新すること。

KYC/AML:当社は必要に応じて本人確認・制裁スクリーニング・追加資料提出を求め、応じない場合は停止・取消・出金保留等を行えます。

管理責任:ID・パスワード・ウォレット鍵の管理は会員の責任です。当社に故意・重大な過失がない限り、損害を負いません。

事業者表示(EEA/UK等):出品者が「事業者」に該当する場合はその旨を明示し、消費者向け表示義務に従います。

第4条(マーケットプレイスの性質・当社の役割)

本サービスは仲介プラットフォームであり、当社は売買当事者ではありません。商品説明・品質・合法性等を保証しません。

当社は、違法・権利侵害・ポリシー違反の疑いがある出品・コンテンツ・アカウントに対し、掲載停止・差し止め・削除・保留・解約等の措置を取ることができます。

第5条(出品・禁止商品ポリシー)

A. 出品の一般要件

出品者は正当に保有・製作した商品に限り出品できます。真贋・来歴・権利処理・輸出入適法性は出品者の責任です。

出品情報(説明・価格・在庫・送料・発送予定・HAKOGAKI/NFT有無・返品条件)は正確・明確に表示してください。重要情報の変更は購入者の合意が必要です。

必要許認可が求められる商品の場合、出品者は自らこれを取得・維持し、提示に応じるものとします。

HAKOGAKI/NFTは原則不可逆であり、誤記録の訂正・削除はできません(第11条参照)。

B. 禁止商品ポリシー(カテゴリ別)

次の商品の出品・取引・掲載を禁止します(例示を含む。規制改正に応じて動的に更新します)。

偽造品・権利侵害品:模倣品、無許諾コピー、ブランドロゴ無断使用、海賊版、DRM回避機器、違法ダウンロードコード等。

盗品・不正流出品:窃盗・横領・遺失物横領・文化財不正流出等に該当するもの。

文化財・考古学的出土品等:輸出入に許可が必要な文化財・美術品(無許可の国外持出し/持込みを含む)、遺骨・標本等。

野生動植物・禁輸素材:象牙・べっ甲・サイ角・一部爬虫類皮等、CITES等の規制対象。

武器・危険物:銃器・主要部品・弾薬、爆発物・火薬、化学物質・放射性物質、ガススプレー、スタンガン等(各国法令で非許可のもの)。

医薬品・医療機器・化粧品:処方薬、未承認医薬品、規制対象の医療機器、特定成分含有の化粧品・サプリ等(許認可が無いもの)。

食品・飲料・生鮮・動植物:衛生・検疫・輸入規制に抵触するもの(酒類・タバコ・ニコチン製品含む)。

成人向け・わいせつ・児童搾取:各国の有害図書・わいせつ物、児童ポルノ・若年者の性的描写等。

ギャンブル・宝くじ・有価証券等:現金同等物、チャージ済みカード、非譲渡チケットの転売、暗号資産の口座・鍵・エアドロップ権利等。

個人情報・政府発行文書:身分証・パスポート・免許証・健康情報・マイナンバー等、またはこれらの売買・仲介。

違法サービス・不正ツール:ハッキング・スパイウェア・マルウェア、ボット・DDoSツール、カンニング機器等。

危険行為助長・差別ヘイト:暴力・テロ・ヘイトスピーチを助長する物品・表示。

その他:法令・公序良俗・当社ポリシーに抵触、または当社が不適切と判断するもの。

制裁・輸出入規制:OFAC/EU/UK/UN等の制裁対象国・地域、個人・団体との取引、またはデュアルユース等の規制に該当する取引は一切禁止します。

措置:違反時は即時の掲載停止・在庫凍結・売上金保留・アカウント停止/取消・関係当局への通報等を行います(第10条・第17条)。

第6条(購入・国際取引・配送)

購入者は、出品ページの条件(価格、税・関税、送料、発送予定、返品可否、HAKOGAKI/NFT有無)を確認のうえ購入します。

国際取引:関税・輸入税・VAT/GST等は、特段の表示がない限り購入者負担。各国の輸入規制・文化財・野生動植物関連規制を順守してください。

危険負担:消費者取引では購入者への引渡し時に移転(購入者手配の運送を除く)。B2Bでは運送人引渡し時に移転する場合があります。

デジタル記録(HAKOGAKI/NFT等)は性質上キャンセル不可となる場合があります(地域別付属書参照)。

出品者は表示リードタイム内に発送し、追跡情報等を提供します。

第7条(料金・決済・売上金・支払いサイクル)

A. 手数料体系(原則)

成約手数料:販売価格の20%(税抜)。算定対象は、商品代金(税抜)+オプション代金(税抜)-値引・クーポン等とします(送料・税は原則対象外)。※特段の表示がある場合を除く。

決済手数料:決済手段・国・通貨に応じた当社所定料率(例:クレジット/デビット、Apple/Google Pay、銀行振込、コンビニ、海外カード、Buy Now Pay Later等)。為替手数料・海外送金手数料・受取銀行手数料は会員負担となる場合があります。

振込手数料:登録口座への銀行振込実費。

ブロックチェーン関連:ガス代等のネットワーク手数料は会員負担。当社が代理実行する場合、所定の事務手数料を加算します。

その他:チャージバック・返金・支払再実行・紛争対応に関わる事務手数料を設定することがあります(金額・料率は手数料ページまたはダッシュボード上で告知)。

料率・金額は、決済事業者の変更、為替・リスク水準に応じて改定されることがあります。重要改定は第2条に基づき通知。

B. 売上金の確定と支払サイクル

売上金確定:購入者の受取確認、または所定のみなし受領期限の到来(配送完了後一定期間)で確定します。

標準サイクル(国内):取引成立月の翌月末日(JST)までに登録口座へ振込。金融機関休業日の場合は翌営業日。

国際サイクル:EEA/UK/北米/アジア向けは、決済事業者の清算サイクルに準じ月次(翌月末)またはT+14〜T+30営業日基準で実施(国・手段により異なる場合あり)。

最低振込金額:当社所定の下限額未満は翌サイクルに繰越。

早期振込オプション:当社が提供する場合に限り、T+14営業日等の早期振込を選択可能(追加手数料あり)。

留保・保留(リザーブ):高リスク取引、チャージバック高発生、KYC未完了、法令遵守・捜査協力等の場合、売上金の一部/全部を一定期間留保し相殺・没収(法令の許す範囲)できるものとします。

通貨:原則としてJPYで振込。多通貨口座・現地通貨振込は当社対応範囲内で提供(為替は当社または決済事業者のレート)。

C. 返金・キャンセル・チャージバック

購入者都合のキャンセル:発送前に限り、出品者同意のうえ可能。確定済みのガス代・決済手数料・事務手数料は返金対象外。

出品者都合のキャンセル:在庫切れ等は全額返金。当社手数料は出品者負担。

欠陥・相違:到着後速やかに申告。返品・返金・交換は適用法令・表示条件に従います。NFT/デジタル記録は性質上返金不可となる場合があります(EEA/UK等の撤回権の例外対応を含む)。

チャージバック:カード会社の判断に従い、当社は当該取引額・決済手数料・チャージバック手数料を出品者売上金から相殺します。

税務:各会員は、所得税/VAT/GST/売上税等の申告・納税義務を負います。必要に応じインボイス・計算書を提供します。

第8条(ポイント/独自トークン)

付与条件・有効期限・利用範囲は別途定めます。現金化不可。不正取得・不正利用は無効化します。

独自トークンがある場合でも、投資商品・預金等の性質は有しません(各国規制により利用制限が生じ得ます)。

第9条(知的財産・知的財産ポリシー(内包))

A. 知的財産の帰属とライセンス

本サービスに関する知的財産権は当社または権利者に帰属します。

会員は自らのコンテンツについて必要かつ正当な権利を保有し、第三者の権利等を侵害しないことを保証し、当社に対し運営・広告・プロモーション目的の非独占的・無償・世界包括・サブライセンス可能な利用権を付与し、当社の利用に関し著作者人格権を行使しないものとします。

B. 権利侵害申告(通知と削除)

申告要件:権利者(または正当代理人)は、以下を legal@thelegasee.com宛に提出してください。 ・申告者氏名・組織名・連絡先、権利の種類(著作権・商標・意匠・特許等) ・問題コンテンツの特定URL/商品ID、侵害の具体的説明 ・権利保有を示す資料(登録証・先使用証拠等) ・善意の宣誓(虚偽申告が処罰対象となり得る旨の陳述を含む) ・署名(電子署名可)

当社の対応:申告を受領した場合、当社は一時掲載停止(テイクダウン)し、出品者へ通知します。

反論(カウンターノーティス):出品者は10営業日以内に反論・根拠資料を提出できます。当社は双方の資料を総合し、掲載再開・削除・追加資料要請等を決定します(裁判所命令・行政命令がある場合はこれに従います)。

繰り返し侵害者ポリシー:再犯リスクが確認されたアカウントは、警告→一時停止→永久停止の累積措置を講じます。

商標・意匠・特許:混同行為・形態模倣・実施品の無許諾販売が疑われる場合も本手続に準じます。

権利者プログラム:権利者は当社の権利者登録プログラムに参加し、ブランド保護のための事前ブロック・自動検知(ハッシュ/画像類似等)の適用を申請できます。

フェアユース等:各国の例外・制限(引用・報道・教育・パロディ等)が適用され得ます。最終判断は関係法令・裁判所判断に従います。

第10条(禁止行為)

法令・公序良俗・制裁法令違反、虚偽表示、詐欺、資金洗浄、なりすまし、レビュー操作、スパム、スクレイピング、逆アセンブル、セキュリティ回避、権利侵害、未承諾の個人情報収集、差別・嫌がらせ、未成年利用、再登録その他の当社が不適切と判断する行為を禁止します。違反時は即時停止・削除・売上金保留・解約等を行います。

第11条(ブロックチェーン・ウォレット・技術特性)

不可逆性:オンチェーン記録・NFT発行は原則取消不能です。誤送信・秘密鍵喪失・ネットワーク障害・フォーク等に伴う損失について、当社に故意または重大な過失がない限り責任を負いません。

ウォレット:自己管理型ウォレットの秘密鍵・復元フレーズは会員の責任で保管。当社がカストディアンでない限り復旧不可。

ガス代:チェーン手数料は会員負担となる場合があります。

真正証明の限界:HAKOGAKI/NFTは真正性の補助的証跡であり、絶対的保証ではありません。

第12条(第三者サービス)

決済、配送、本人確認、ブロックチェーン基盤等の第三者サービスの規約・可用性・障害に起因する損害について、当社は法令の許す範囲で責任を負いません。

第13条(保証の否認)

本サービスは現状有姿("AS IS")で提供されます。当社は正確性・完全性・有用性・可用性・特定目的適合性・権利非侵害等の黙示保証を含め一切保証しません。

第14条(責任の制限)

当社の累計賠償額の上限は、当該請求原因の12か月間に会員が当社に支払った手数料総額を超えないものとします。

間接損害・結果損害・逸失利益は免責。

前2項の定めにかかわらず、故意・重大過失、死亡・人身傷害、法令上排除できない責任はこの限りでありません。

消費者会員の責任制限は居住国の強行法規に従い調整します。

第15条(補償)

当社は会員間のやり取りについては一切責任を負わず、会員は、他の会員の違反・過失・不正行為に起因するクレーム・損失・費用(合理的弁護士費用を含む)から当社を防御・免責します。

第16条(サービスの変更・中断・終了)

保守・障害・法令遵守・不可抗力・事業上の必要により、本サービスの全部または一部を変更・中断・終了できます。当該変更・中断・終了により会員が損害を被ったとしても、責任を負いません。

第17条(アカウントの停止・取消)

本規約違反、虚偽申告、権利侵害、不正、制裁・AMLリスク等が判明した場合、事前通知なしに停止・取消・出金保留・再登録拒否等を行えます。

第18条(個人情報・越境移転)

個人情報の取扱いはプライバシーポリシーに従います。EEA/UKのデータは適法な移転根拠(SCCs等)を整備します。

第19条(通知・連絡)

当社からの通知は登録メール・アプリ通知・ウェブ掲示で行います。

連絡窓口:legal@thelegasee.com

特商法等の事業者情報はサイト内「事業者情報」ページに掲示します。

第20条(準拠法・紛争解決)

準拠法:日本法(抵触法を除く)。

協議:当事者は誠実に協議します。

管轄:合意管轄が許される範囲では東京地方裁判所。

消費者会員は居住地の裁判所で提起可能(地域別付属書参照)。

米国居住者の紛争は付属書A(仲裁・クラス放棄)を適用。

第21条(反社会的勢力の排除)

会員は反社会的勢力及びこれに類するとして社会的に非難されるべき者ではなく、かつ、その関係者でないことを表明・保証します。違反時は即時解約・取引取消等の対象となります。

第22条(権利義務の譲渡)

会員は当社の書面同意なく本規約上の地位・権利義務を譲渡できません。当社は事業譲渡・合併等で承継できます。

第23条(分離可能性・完全合意)

一部が無効でも残部は存続します。本規約は完全合意であり、個別契約がある場合は当該契約が優先します。

地域別付属書(ユーザー向け条項)

本付属書は、会員の居住地・取引地に応じて本体規約を補完・修正します。矛盾する場合は本付属書が優先します。

付属書A:米国(United States)

紛争解決:本サービスに起因・関連する紛争は、連邦仲裁法(FAA)に基づく拘束的な個別仲裁に付されます。会員はクラスアクションおよび団体仲裁への参加を放棄します。会員は、小額裁判所における個別請求を選択できます。

オプトアウト:会員は、アカウント登録後30日以内に legal@thelegasee.com へ書面(メール可)で通知することにより、仲裁条項からオプトアウトできます。

定期購入・自動更新:会員が定期購入を選択した場合、当社は更新条件を明確に表示し事前同意を取得します。会員は、オンライン上で"申し込みと同等に容易な方法"によりいつでも解約できます。

消費者保護:各州の消費者保護法に基づく不可放棄の権利は保持されます。

デジタル/NFTの返品:会員が提供開始に同意したデジタルコンテンツ/NFTは、適用法により返品不可となる場合があります。

未成年保護:13歳未満の個人情報の収集・利用は、法令に基づき保護者の同意等の要件に従います。

付属書B:EEA/英国(EU/EEA & UK)

撤回権(EEA/UK):消費者は、商品受領後14日以内(サービス/デジタルは契約締結日から14日以内)に理由なく契約を撤回できます。デジタルコンテンツ(非有体)は、提供開始に会員が明示同意し、撤回権喪失に同意した場合は対象外です。

返品費用と価値減少:撤回時の商品の返送費用の負担や、使用による価値減少に関する責任は、適用法および出品ページの表示に従います。

トレーダー表示:出品者が事業者である場合は、その表示、連絡先、苦情窓口、返品条件、総額(税・送料含む)等を明示します。

データ保護:GDPR/UK GDPRに基づき、処理の法的根拠、データ主体権、越境移転の根拠(SCCs等)をプライバシーポリシーに明記します。

裁判管轄:消費者は、居住国の裁判所で当社に対して訴えを提起することができます。

プラットフォーム上の通知・反論:違法商品・違法コンテンツの通報、当社の処理、出品者の反論手続、事業者のトレーサビリティ(KYBC)を運用します。

付属書C:ブラジル(Brazil, LGPD/CDC)

"後悔権":遠隔販売において、消費者は受領後7日以内に理由なく契約を解除し、全額返金を受けることができます(返送費用の取扱いは表示条件によります)。

データ保護:LGPDの原則およびデータ主体権が適用されます。会員は、DPO(データ保護責任者)の連絡先に権利行使を請求できます。

言語:ポルトガル語表示を提供する場合、矛盾時の優先言語を出品ページで明示します。

付属書D:カナダ(Canada, PIPEDA等)

プライバシー:PIPEDA等の公正情報原則に基づき、収集目的の特定、同意、アクセス・訂正権、越境移転、第三者開示の管理が適用されます。

価格表示:会員に提示される価格は、必須料金の隠れ上乗せ(いわゆるドリップ・プライシング)を含まない総額表示とします。

言語:ケベック州を含む州法の言語要件(仏語表示等)に従います。

付属書E:オーストラリア(Australia, ACL)

消費者保証:商品適合性・品質・目的適合性等の自動的消費者保証は排除されません。

救済:瑕疵がある場合、修理・交換・返金等の救済がACLに従い提供されます。

データ侵害通知:深刻な被害のおそれがある個人情報侵害が発生した場合、会員および監督機関への通知が行われます。

付属書F:シンガポール/香港(Singapore / Hong Kong)

SG・PDPA:同意・撤回、目的限定、越境移転時の同等保護を確保します。会員はDPO窓口に権利行使を請求できます。

SG・レモン法(CPFTA):受領後6か月以内に不適合が推定され、原則として修理→交換→減額/返金の順で救済が行われます。

HK・PDPO:収集目的の特定、適正な利用、保管・安全管理、アクセス・訂正権等の原則が適用されます。

HK・Sale of Goods Ordinance:商品適合性・権原等の黙示条件が適用されます。

付属書G:大韓民国(Korea, PIPA/電子商取引法)

申込撤回:遠隔販売の消費者は、受領後7日以内に申込みを撤回できます(法定例外あり)。

UI表示:誤認を招く表示(いわゆるダークパターン)は禁止されます。

個人情報:国外移転等に関する明示同意、利用目的の告知、第三者提供・委託の管理が適用されます。

付属書H:中華人民共和国(China, PIPL)

無理由返品:オンライン購入は受領後7日以内の無理由返品に対応します(オーダーメイド等の法定例外あり)。

プラットフォーム義務:出品者の登録・納税・トレーサビリティ等に関する電商法上の枠組みに協力します。

個人情報:PIPLに基づき、明示同意、最小限原則、越境移転の手続を遵守します。

付属書I:日本(Japan, 特定商取引法/消費者契約法/APPI)

通信販売:原則としてクーリング・オフの適用はありません。返品可否・条件は出品ページの事前明示に従います(未表示の場合の取り扱いは法令に従います)。

事業者表示:特定商取引法に基づく事業者情報を表示します。関連許認可(資金決済法・古物営業法・文化財保護法等)が必要な場合は取得・表示します。

個人情報:APPIに基づき、第三者提供・越境移転・安全管理措置等を実装します。